福利厚生・制度 福利厚生・制度 EMPLOYEE BENEFITS 福利厚生・制度 EMPLOYEE BENEFITS 福利厚生・制度

Hondaグループならではの充実した福利厚生と制度で、安心で豊かな生活の実現をサポートしています。

働き方

育児休暇

出産や子育ての時期に家族と向き合う時間を持ちながら、キャリアも途切れさせることなく継続できる制度です。
子供が満3歳を迎えた後の3月末まで休暇を取ることができます。
また、性別に関わらず取得率も年々増えており、従業員のライフワークバランスを支えています。

育児中のフレキシブルな勤務体制

子供が小学校6年生を修了するまで、勤務時間の短縮などを適用させることができます。在宅勤務なども取り入れることができ、自分に合った育児と仕事のバランスのとり方を見つけることができます。

両立支援制度

従業員がライフイベントに直面しても安心して仕事を続けられるように支援する制度です。
育児や介護との両立、また不妊治療を対象とした、短時間勤務・週休3日制・時差勤務などが含まれます。同性パートナーやそのお子様にも適用します。

ほかにも、子供の参観日や運動会などに使えるファミリーケア休暇、妊娠通院休暇、産前・産後休暇、子供の看護休暇、
介護休暇・休業、グリーン休暇(生理休暇)など、
一人ひとりの事情や価値観、働き方に寄り添う制度を用意しています。

福利厚生

ホンダ互助会

ホンダ互助会 任意で加入できるもので、会員が毎月会費を納め、会員に不測の事態があった時に各種見舞金を給付する制度です。なお、納めた会費は資産として運用され、退職時には退職金と別に、利息がついて「退職慰労金」として全額が払い戻されます。

ホンダ住宅共済会

ホンダ住宅共済会 「将来マイホームを持ちたい」という従業員が、
毎月一定額を積み立てていく制度です。

従業員施設利用割引

従業員施設利用割引 自社施設(遊園地・レース観戦・駐車場・ホテル・レストラン・交通教育・物販)の購入が割引になります。※条件有

社宅制度

社宅制度 条件を満たした場合適用となる、借り上げ社宅の制度があります。入社時に適用となる場合には、その後5年間適用します。

サークル活動

サークル活動 年代や役職、部門を超えてコミュニケーションを深めるため、バスケットボール、ツーリング、バドミントン、F1観戦などの多くのサークルがあります。

従業員食堂

従業員食堂 鈴鹿サーキットとモビリティリゾートもてぎに従業員食堂を設置しています。食事代の一部を会社が補助し、手頃な価格でおいしい食事を摂ることができます。メニューには栄養士の意見を取り入れており、バランスのとれた健康的な食生活を送ることができます。